2023年のろくちゃん 2023/01/02 新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。ろくちゃんの2023年は、実はそんなに考えていないです(笑)期待を持たせたようなタイトルのわりに、何にもないという感じ…
12月27日にろくちゃんの誕生日を迎えました! 2022/12/27 誕生日ディナーは子どもたちと、アマークド・パラディに行きました!デザートにはシフォンケーキ!めちゃうまー!会社の直属上司からリンドールのチョコミントをいただきました!38歳ですが、聞かれたら2…
パルクール教室で息子に学んでほしいこと。悔しさと焦りのその先にあるのは? 2022/12/17 6歳の息子はパルクールを習っています。もう始めて1年が経とうとしています。ほぼ休まずに毎週とても楽しんで練習をしています。 枚方市のパルクール教室の様子は、枚方子育て通信Haruにて紹介されてい…
大阪府枚方市のコスモス畑で撮影してみた! 2022/10/27 里山だからこその沈む夕日の逆光コスモスの花びらは透明感のある透けが好き!一輪がとても大きい!テキストテキストテキストテキスト子どもたちと枚方市の穂谷にあるコスモス畑に遊びに行きました!比較…
自分の人生を歩む 2022/05/17 自分の弱さをわかっているのに、自分の弱さを飛び越えていけない自分がいる。 頭ではわかっているのに、行動できていないのは、実はわかっていないからだろうか。 世の中とは理不尽か世界であり、その中…
赤ちゃんも!子どもも!大人も!子連れ旅行に最強な湯快リゾートpremium白浜彩朝楽 2022/05/09 5月のゴールデンウィークに、家族旅行に行ってきました!我が家は子どもたちの誕生日プレゼントをおもちゃではなく旅行に行くことを、娘が小学生になったことをきっかけに変更しました。昨年は、湯快リゾ…
妊娠したその時から母ではある 2022/05/05 妊娠がわかったその日から、女性は母にはなります。母という名になるという感じ。妊娠したことがある人なら、この表現もなんとなくわかってもらえるんじゃないかなと感じています。しかし、本当の意味で…
女の子の子育て 2022/05/05 8歳の娘に対する親の悩み早熟な娘。幼児の時からオシャレや可愛いものが大好きでした。夢見るプリンセスって感じではなくて、今を楽しむ感じの娘。最先端の流行をしっかりキャッチして、私はこうしたい!…
いいと思ったことを言葉で伝えたら、思わぬ結果になった話 2022/04/18 素直に褒めて、感謝を言葉で伝えると、双方にまたより良いサービスが生まれるろくちゃんは2児の母。当然ですが主婦業もしております。平日の夜に業務スーパーで買い物することが多いのですが、今日のレジ…
4月3日は娘の8歳の誕生日!ろくちゃんも母になって8年になりました 2022/04/04 4月3日は娘の8歳の誕生日でした。写真のように小さかった娘も、もう化粧をしてファッションを気にするオシャレさんに成長しました。桜の咲く前に入院し、陣痛促進剤で計画分娩し、桜が散ってから退院した…